操作の概要 |
ここでは、Excelの各シートを全画面表示させて、まるでPowerPointのスライドショーのように、
お客様などにお見せする為の操作方法と、その為のシートの作り方を説明します。
|
操作の流れ |
ここでは下記のような2枚のシートを作成します
|
各スライドの作成時に注意すべき事
-
各シートの内容やデザインやレイアウトは自由なので、あくまでここでの例の場合で説明します。
-
ここでは、「○○食品株式会社様」等の文字は全て「テキストボックス 」で作成しています。
-
文字のフォントやその他のオブジェクトの配置は、【表示】タブ→[ブックの表示]の【全画面表示】にして、バランスを取って作成します。
|
セルの枠線をなくします
-
【表示】タブ→[表示/非表示]の【枠線】前の□をクリックして、チェックを消します。
-
枠線が非表示となります。
◎この操作は各シート毎に必要です。仮に10枚のシートを見せたい時は10枚のシートに全て同じ操作をします。
|
行列番号を非表示にします−1
-
Excelの (Microsoft
Office ボタン)をクリックします。
-
【Excelのオプション】をクリックします。
|
行列番号を非表示にします−2
-
Excelのオプションが表示されます。
-
【詳細設定】タブをクリックで選択します。
-
スクロールで少し下がり、【次のシートで作業するときの表示設定】の欄まで行きます。
-
今1枚目のシートが選択されています。
そこで【行列番号を表示する】の前の□をクリックして、チェックを外します。
-
【次のシートで作業するときの表示設定】の欄で、次のシートを選択します。
-
操作10と同じく、クリックでチェックを外します。
-
ここでの例では2枚のシートなので、これで終了です。【OK】をクリックします。
◎この操作11〜12は、必要シートすべてに対して行います。
仮に10枚のシートを見せたい時は10枚のシートに対して全て同じ操作をして、行列番号を非表示とします。
|
準備完了です
|
スライドショーの開始の指定
-
【表示】タブ→[ブックの表示]の【全画面表示】とクリックします。
リボンバーも数式バーも消えて、画面一杯にシート内容が表示されます。
|
ページめくりの仕方
-
Excel2007
では、シート名のタブは表示されていますので、そのクリックでも次のシートを表示出来ます。
(Windows 7
の場合には、シート名が出ないこともあります)
キーボードを利用する場合には、【Ctrl】キーを押しながら【PageDown】キーを押します。
これで次のシート(次のページ)に進めます。
前のシートに戻りたい時には、【Ctrl】キーを押しながら【PageUp】キーを押します。
|
−−−−−−
全画面表示からの通常のExcel画面への戻り方
|
−−−−−−
|
このExcelでのプレゼンテーション機能は、ノートパソコンなどをお客様の所に持って行って、
Excel によるプレゼンなどで使えます。
Excel2007 では、リボンバーもメニューバー
も非表示となるので、Excel の操作は出来ませんので、各シートにプレゼンする内容を良く準備して利用しましょう。
|
|
|